介護施設の一つである老人ホームは在宅介護が基本で、利用者の健康維持に努めながらその人に合った日常生活をサポートする看護が求められます。サービス内容は介護施設によってさまざまで、要介護の人を受け入れていない施設や看取りまで看護師が担当する施設もあります。バイタルチェックや服薬管理、通院の付き添い、介護士への指示やアドバイスも看護師の主な仕事です。

バイタルチェック は医療機関のように小まめに確認はしませんが、変わったところがないか知るために定期的に行います。服薬管理は自分で管理することができない利用者の手助けをしたり、正しく薬を飲むためにサポートするのです。通院の付き添いでは病院に行けない利用者の付き添いをし、介護士への指示やアドバイスではケアの方法や専門知識を活かして勉強会を行います。また、利用者に点滴管理や注入をしたり、往診が必要な利用者には医師が訪問診療に来た時の診察補助もあります。

老人ホームは在宅の概念が強いので、看取りを行う時には家族の負担も軽減しながら看護をします。呼吸や心肺が止まった時点で医師を呼んで、亡くなった確認をしてもらいます。延命治療が必要なら救命処置を行いますが、必ず事前に本人と家族の意思を確認することが大切です。その後のエンゼルケアも看護師がします。利用者の希望があればターミナルケアも行い、最期の時を自分らしく過ごせるように看護師が医療行為をして苦痛を和らげる場合もあります。